ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
過去記事
プロフィール
sato-p
sato-p
のんびり気ままに・・・惰性で生きてます(;・∀・)

おにぎりは毎日食べますが不思議と飽きませんね~('∀`)

毎日の生きていく上の活力源です!
オーナーへメッセージ

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2006年06月14日

今日はレース?

先日のレースで練習不足を露呈してしまったので「こんなんじゃイカン」と思い早速練習走行にいってきました(笑)

週末に迫った京商CUPの為の準備などで山サーキットは平日とは思えないほどの混雑振りでちょっとびっくりしました(笑)

さて練習走行ですが本格的に夜に走るのは初めてでしたが・・・慣れてないせいもあるんでしょうがやっぱり昼間に比べるとかなり走りづらいです(汗)
ボディの色ももう少し明るい色に変えるともう少し見やすくなるんでしょうけど・・・。
近々照明がもう一つ使えるようになるそうなのでまた平日の夜にでも走りに行ってきます♪



  

Posted by sato-p at 06:30Comments(0)RC

2006年06月13日

マイスターCUP第二戦

先日の日曜日イルカサーキットにて「マイスターCUP第二戦」が行われました!


先月に行われた開幕戦では不完全燃焼に終わってしまっていたので、今回は納得の行く走りをしたいと思い朝イチから山サーキットで走りこみ・・・と意気込んでましたがワールドカップ開催中だったのが運のツキ(笑)夜中の3時過ぎまでテレビ観戦してしまい朝起きたのは・・・9時を過ぎてました(激汗)

あわてて準備をし山サーキットに到着したのは10時ちょい前。レースは10時半開始(あくまで予定)ですが・・・開幕戦に続き直前まで降っていた雨のため路面はウェット状態。参加者の中に雨男がいるのはほぼ間違いないですね(笑)

今回のレースは参加人数も揃った事もあり予選結果でAメイン~Cメインに分け行われました。
さて僕はと言うと・・・当たり前ですがCメインです(汗)
ろくなセットアップもせずに挑んだわけですから当たり前ですよね。

レース結果は・・・曲がらないマシンに苦戦しながら何とかトップをキープして頑張って走っていましたが明らかに2位のマシンとはペースが違いました。残り3分を切ったところで2位のマシンに交わされてしまいそのまま終了。

リザルトの詳細はこちら

まぁ今回はマシンを壊さなかったから良しとします(笑)
・・・けど悔しかったな~(-"-;)

おかしなものでレースが終わったあと少しずつセッティングを変えていったところめちゃくちゃ走りやすくなりました(笑)続けて第三戦をやって欲しかったな~

次回こそはちゃんと練習&セッティングをしなければなりませんね(' ' ;)ウーン


参加人数とマシンの数が合わない気が・・・(笑)


Aメイン栄光のポールポジションは厚沢部グリーンさん!
しかし結果は・・・やっぱり今回も勝てませんでした(笑)  

Posted by sato-p at 18:00Comments(0)RC

2006年06月09日

雨、雨、雨・・・。

今週日曜日のマイスターーCUPに向けて久々に山サーキットで練習・・・と思っていたのに今日明日は雨です。

車の方は一応すべてメンテが終わっているので いつでも走れるのですが、この雨じゃね~(汗)

どうやら先月のマイスターCUP第一戦に続き今回もぶっつけ本番のレースになりそうです。
日曜日は朝早めに山サーキットに行き少しでも練習しないといけませんね。  

Posted by sato-p at 17:30Comments(0)RC

2006年06月07日

OPパーツ

何やら続けざまにSⅢ用のOPパーツが発売されるようですね。

SPシャーシの次はカーボンアッパーデッキですか・・・。
さすがにこれは買わないだろうなー(笑)

気がつけばRRRが買えたじゃん!ってオチになるような気が・・・(笑)

で最後は新型マシンが出てそちらが欲しくなる・・・。  

Posted by sato-p at 01:07Comments(4)RC

2006年06月05日

SPシャーシ

ラジコンから遠ざかっていた間にSⅢ用のSPシャーシが発売されたようです・・・(汗)

一応ネットではラジコンに関する情報は集めているのですがさすがにこれは知りませんでした。
京商さん内緒で発売したな~(°◇°;)ゲッ

僕の車のシャーシもかなり(相当)くたびれてきているのでこれを機会に取り替えようかな~
ところでこのシャーシってマイスターCUPに使えるのかな?

山サーキットにも入荷したようですが多分もう売り切れているんだろうな・・・(' ' ;)ウーン  

Posted by sato-p at 17:30Comments(0)RC

2006年05月31日

ネタが・・・

最近まったくと言っていいほどラジコンネタがありません(汗)

そう言えばここんとこラジコンまったくいじってないもんな~

平日の夜に山サーキットに走りに行きたいんですが・・・
鳥目なもので暗いと車が見えません(笑)

今週の土曜日に走りに行こうかな~といいつつ天気がいいとまたキャンプに行ってしまうんだろうな・・・。

そう言えばつかなかった外サーキットの照明つくようになったのかな???

来週はマイスターCUP第二戦があるので少し練習しないとならないのにな~(' ' ;)ウーン  

Posted by sato-p at 00:44Comments(0)RC

2006年05月21日

本日は朝から走りこみ♪

山サーキットには10時半にはついたのですが先週とは大違いで本日は福○さんが1人で走りこんでました(笑)

僕もすぐ走りこみたかったのですがまずはバラバラのSⅢを組み上げねばなりません(汗)
早速フロントバルクとバンパーを買い組もう・・・としたのですがさる店長に頼まれまずはイルカホームページの更新から・・・。

お昼過ぎには組みあがり、走りだしたのですが何かがおかしい・・・。
リアが巻き巻きでとても走れたもんじゃありません。

そこで自称ブラックジャック(笑)のさる店長に車を軽く調整してもらい、ふと何気にフロントを見てみると・・・片方のユニバ外れているじゃありませんか!どうりで怪しい動きするはずです(笑)
いかんいかんラジコンは走り出す前にきちんと確かめなきゃいけませんね(汗)

それからは途中プラグの不具合で二ードルセッティングに悩んだりはしましたが今日は路面グリップも良く自分なりに納得できた走り込みでした(*^-゚)vィェィ♪

来週末はキャンプの予定なので走りには行けません。出来れば平日の夜にでももう一度走りこみに行きたいな~  

Posted by sato-p at 23:30Comments(2)RC

2006年05月19日

とりあえず

リア周りとメカボックスまで組みました。


フロント部分はバルクにヒビが入っていたため明日にでも山サーキットに買いに行きます。

走りこみ出来るかな~
明日は天気が怪しそうですよね・・・。  

Posted by sato-p at 19:00Comments(2)RC

2006年04月18日

屋外サーキットオープン♪

本日待ちに待った屋外サーキットオープンしました♪

当初はあちらこちらにまだ雪が残っており、そこから解けた水が流れていてとても走れる状況ではありませんでしたが、関○さんのたっての希望で急きょ雪をどけ、水をほうきで掃き何とか走れる状況にしました(笑)
おかげで僕の手の皮剥けました・・・(汗)


うれしそうにエンジンを始動してますね~(笑)

最初はマイスターCUP指定のゴムタイヤで走っていた関○さんでしたが物足りなくなったのか数タンク走ったと思ったらスポンジタイヤに変えてました(笑)


皆さんの想像どうり走った後は大変な事になってましたw(゜o゜*)w

さて僕ですが・・・屋外初体験!といきたかったのですがマシンがまだ完成して無いので今日は走りませんでした。

明日からは天気が下り坂との事で屋外コース初体験は週末までおあずけとなりそうですε-(´・`) フー  

Posted by sato-p at 23:55Comments(0)RC

2006年04月13日

雪解け

昨日の暖かさで一気に雪解けが進んだようです。



あと二、三日もすればすべて解けそうです。  

Posted by sato-p at 23:05Comments(4)RC

2006年04月10日

最終戦の結果・・・

予選はまずまずの走りでしたが決勝では他車と接触してしまい今回もリタイヤとなってしまいました(T^T)ズルズル



これで室内レースはすべて終り次回からはいよいよ屋外シリーズが始まります!
今年はマイスターカップが盛り上がりそうなので僕も一度マシンを全バラしてゴムタイヤ仕様に変更です。

ざっと見た感じですが今回はかなりのダメージがマシンにありそうなのでしばらくは走りこみ出来そうにありません(汗)
  

Posted by sato-p at 00:36Comments(0)RC

2006年04月02日

ブルーな気分・・・

今日はみっちり走りこむぞ~・・・と意気込んで山サーキットに出動したまではいいのですがトラブルに泣いた一日でしたε-(´・`) フー

最初のトラブルはエンジンを始動した直後・・・なぜかエンジンが吹けません。
おや?と思いボディを外しも一度スロットルを開けると・・・サーボが動きません(汗)先日オーバーホールに出したばかりのサーボが壊れてしまいました(゜ロ゜)ギョェ
頭にきたので新しいサーボ買ってしまいましたΣ(゚□゚(゚□゚*)ナニーッ!!

気を取り直し新しいサーボを取り付け今度こそ走りこめるぞ!・・・と思ったのですが何やらサーボの動きが怪しい・・・。
何もいじっていないのに”ブルッ、ブルル”とサーボが震えます。
すぐに店長のところに持って行き見てもらうと・・・今度は受信機が逝ってました(°◇°;)ゲッ

店長の好意で受信機直ってくるまで貸してくれると言うので走るのには問題ないのですが、いまいちやる気が出ず今日はほとんど走らずさっさと撤収してきました( ̄▽ ̄;)あはは・・



またしばらく入院です・・・。
  

Posted by sato-p at 00:26Comments(6)RC