ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
過去記事
プロフィール
sato-p
sato-p
のんびり気ままに・・・惰性で生きてます(;・∀・)

おにぎりは毎日食べますが不思議と飽きませんね~('∀`)

毎日の生きていく上の活力源です!
オーナーへメッセージ

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2012年08月28日

隠れた名店めぐり

久々のポタの目的の一つ目がココ『インドカレー“元祖”小いけ』



知る人ぞ知る函館名物です

知らない人は電車通り沿いの小奇麗な方に行ってしまいがちですが自分的にはこちらをおすすめします♪







注文したのは暑い中自転車で走ったことなんか一瞬で相殺してしまいそうな"カツカレー"(笑)

ちなみにこの店エアコンなんてモノはないので汗が止まりませんw
しかも結構な辛さなので辛いのが苦手な人にはお勧めしませんが一度行って見る価値はありますよ~





そして2件目は先日の"おにぎりあたためますか?"で紹介していたココ『市中屋餅店』



正直この店は知りませんでした(汗)
でココのオススメはべこ餅らしいので一個だけ買って店の横の日陰でいただきます・・・








なにげにサドルの上に乗せて撮ったんですがなんか微妙な絵柄に・・・
決してう◯こじゃないですからね~w

味はばあちゃんが作ってくれた懐かしい感じのするとても美味しいべこ餅でしたよー
これはリピ決定だなっ( ー`дー´)キリッ





3軒目はかなりの距離を走った先にある『コーヒールームきくち』








数年ぶりにきくちのソフト食べたけどなんかこう上手く言えないけど他にはない味なんですよね~








今年は平日休みが殆どないのでなかなかポタに行けませんでしたが思いがけず夏の思い出を作ることが出来ましたw



それにしても立待岬の帰りの登り坂今までで一番きつかったかも・・・
後半押しちゃったもんな・・・(-_-;)
すっかり足が訛ってしまってますね~

今週から会社帰りはまっすぐ家に向かわないでまた去年みたいに遠回りして帰ろうかな(^_^;)











  

Posted by sato-p at 02:28Comments(8)ポタ

2012年08月27日

立待岬なう



家のいても暑いので来ちゃいましたw

風が気持ちいいけどきっつ~(+o+)



  

Posted by sato-p at 14:05Comments(4)ポタ

2011年07月28日

短い夏

何かと理由をつけて函館牛乳リベンジです♪

前回はガスがかかり景色は見えないわおまけに肌寒いわで散々な思いをしましたが
今回は・・・晴れ過ぎ・・・しかも暑いし・・・(;´Д`)



正直今回はソフトよりも100円飲み放題の牛乳の方が良かったかも(笑)



今回のコースは帰りは海岸線を走るコースだったので暑かったけど清々しい潮風が気持ちよかった~

潮風に紛れて時折香る昆布の干すニオイが強烈だったのはいい思い出です(^^ゞ



海水浴場では若者たちが短い北海道の夏を全力で楽しんでおりました











【走行データ】

走行距離:41.42Km
走行時間:2:09分
平均速度:19.1Km/h
最高速度:52.9Km/h














  

Posted by sato-p at 00:15Comments(0)ポタ

2011年07月14日

峠を越えて・・・

自転車を購入しておよそ3ヶ月

当初は行けないだろうな~と思いつつも一つの目標だった大沼に行ってきました♪





それにしてもよりによって今年一番の暑さの日に行かなくてもね~(^^ゞ

とにかく水分補給だけは十分すぎるほどしてなんとか帰って来ることが出来ました(笑)
それでも若干頭痛がしたのは熱中症の症状だったのか・・・



それとも・・・ソフトを一気に食べたからなのかは謎です(・∀・)ニヤニヤ







そう言えば鈴木牧場にもこの牛さんのベンチあったな・・・



せっかく大沼まで行ったのにとても湖畔を一周する体力は残ってませんでした・・・
もうちょい涼しくなったらキャンプ場の方まで足を伸ばしてみようと思います^^;





【走行データ】

走行距離:51.33Km
走行時間:2:33分
平均速度:20.0Km/h
最高速度:41.9Km/h










  

Posted by sato-p at 00:05Comments(6)ポタ

2011年07月06日

看板猫



今回のポタは北斗市にある鈴木牧場のソフトクリームを食べに行こうポタ(^^♪
最近は何かを食べに行くのが目的になっているような気が・・・^^;




ここのソフトは初体験ですがビックリするくらい溶けやすい(^^ゞ
食べるのが遅い人はかならず手に垂れてくるのは免れないでしょう・・・(笑)





で題名の看板猫ですが恐らくココの飼猫だと思いますが店の前にドーンっと陣取ってます(^.^)



それで店の前にあるウッドデッキでソフトを食べていると・・・








こちらに気がついたのかおもむろに近づいてきます・・・








さらに座っている椅子に躊躇なく乗っかろうとしています・・・























で・・・

め、め、めんこい( ´∀`)



食べ終わっても降りようとしません・・・

しばし癒されてきました('∀`)





【走行データ】

走行距離:40.50Km
走行時間:1:49分
平均速度:22.1Km/h
最高速度:45.9Km/h













  続きを読む

Posted by sato-p at 16:40Comments(2)ポタ

2011年07月03日

ご褒美



美味しい物を食べるのもポタの楽しみの一つです♪

もちろん景色も楽しみの一つなんですがなんせ休みの日は何故かお天気が・・・


この日も午前中は雨で昼からは日差しが出てきたのでポタに出たんですが目的地に近づくにつれ雲行きが・・・

      

結局函館牛乳の周辺だけガスがかかって景色もクソもあったもんじゃ・・・(_ _;)

本当なら牧草地帯の向こう側に空港の滑走路と海が見渡せる絶好のポイントのはずなんだけどな~^^;

まぁ楽しみは叉の機会にとっておくことにします('∀`)





【走行データ】

走行距離:28.31Km
走行時間:1:27分
平均速度:19.3Km/h
最高速度:48.8Km/h








  

Posted by sato-p at 23:02Comments(2)ポタ

2011年06月25日

イルカサーキット

いつかは行ってやろうと思っていた山サーキット

お天気が回復したので行ってきましたよ('∀`)

市街地は道幅も広く路肩も余裕があるのでそれほどでもないんですが山道に入ってからは路肩が狭くトラックなんかが追い越すときはなかなかのスリルでした(゚д゚)






店長は相変わらず黙々と整備してました(笑)



久々に行ったのでゆっくりとしたかったんですが空模様がなにやら怪しくなって来たのでちょっと
早めに帰ってきました



さて帰りは行きとは違い緩やかな下りが続くので楽だな~・・・と思っていたら急激に疲労が・・・(;´Д`)

もう最後の方はグタグタでした(_ _;)

まだまだ鍛え方が足りませんな!



とは言っても今回はもうちょっとで50キロ
次回のお休みは挑戦してみようかなぁ(^o^)v






【走行データ】

走行距離:45.72Km
走行時間:2:03分
平均速度:22.2Km/h
最高速度:38.5Km/h









  

Posted by sato-p at 16:32Comments(0)ポタ

2011年05月25日

高所

覚悟はしてたけどどこまでも続く上り坂・・・
それでも軽いギアでひたすら漕ぐ漕ぐ漕ぐ・・・

四季の杜に着いたときには汗だくでしたよ(^▽^;)

それでもなんか爽快感が癖になりそうです♪




公園の一番上には立派な管理棟があり展望台もありました




税金の無駄遣いとまでは言いませんが余りにも立派でこれほどの施設が必要なのかな・・・





若かりし頃にはよく行った裏夜景
今でも夜になると若者の車の列が並ぶのかしら・・・('∀`)





昔はココの道沿いゴミが散乱してひどい状態でしたが今は綺麗でしたね
少しはモラルがよくなったのかそれとも誰かが掃除しているのか・・・





行きは地獄の上りでしたがその分帰りは快適な下り♪
頑張ってペダルを漕ぐとスピードが出る出る^^;
ちょっとビビってしまいました(汗)





【走行データ】

走行距離:26.76Km
走行時間:1:36分
平均速度:16.7Km/h
最高速度:51.8Km/h










  

Posted by sato-p at 23:52Comments(6)ポタ

2011年05月20日

駐輪場



不安定な天候の中晴れ間を見て空港方面までポタしてきました

予定では函館牛乳まで行ってソフト食べるつもりでしたが雨が降りそうだったので今回はパス

まぁTシャツで行ったので肌寒かったってのが正直なとこですが・・・(^▽^;)



で題名にあるとおり空港って駐輪場ないのかな?

少なくても見えるところにはなかった気がする・・・

それ以前に空港に自転車で来る人ってほとんどいないか・・・(・・;





【走行データ】

走行距離:23.60Km
走行時間:1:19分
平均速度:17.8Km/h
最高速度:31.8Km/h










  

Posted by sato-p at 09:11Comments(2)ポタ

2011年05月19日

葉桜

桜ネタも今回で最後になりそうですΣ(´∀`;)



久々の休みの日の快晴!
にもかかわらず前の晩飲み過ぎて思いっきし寝坊・・・(_ _;)

結局家を出たのはお昼過ぎでした(^▽^;)


今回向かったのは北斗市にある松前藩戸切地陣屋跡
初めての本格的郊外ポタですな~




松前藩戸切地陣屋跡に向かう途中にある桜並木は地元でもちょっと有名な桜の名所なので本来ならば綺麗な桜並木を見れたはずでしたが・・・明らかに時期を外しましたね^^;

それでも頑張って咲いている桜もまだ残ってましたよ!






考えてみるとここまで登ってくるのは初めてです
ココの先にある心霊スポットには若かりし頃よく行きましたが('∀`)





中に入ってみるとプチ五稜郭ですね
ホント意外でした








それにしても行きも帰りも向かい風って・・・
自転車にとって向かい風は恐ろしく体力を消耗しますね(_ _;)





帰りに寄った昭和公園

ココの雰囲気好きだな~




それにしても空が高く春を通り越して初夏の陽気でしたョ(^^♪







今回はココを右に曲がったけどいつかは茂辺地まで行ってやる...( = =)トオイメ





【走行データ】

走行距離:35.06Km
走行時間:1:55分
平均速度:18.1Km/h
最高速度:45.3Km/h











  

Posted by sato-p at 13:19Comments(2)ポタ

2011年05月13日

母校

桜もそろそろ終わりですね・・・

前回まわれなかった桜の名所「香雪園」

ホント数十年ぶりに行きましたよ

小学校の時遠足と言えば香雪園だったんだけどなぁ



香雪園に行ったことがある地元の人ならわかると思うんだけど此処に行くにはなかなかヘビーな坂があってゼイゼイ言いながらせっかくたどり着いたというのに「園内自転車乗り入れ禁止」の看板が・・・Σ(゚д゚lll)ガーン

歩いて中を散策するのもなんなので入口近くの桜で我慢しときました('∀`)








題名にもあるとおり母校です




ここを訪れるのは小学校を卒業して以来だから・・・間違いなく四半世紀以上は経ってます(^=^;

体育館など見た目は綺麗になったところはありますが当時とほぼ変わらない佇まい
ホント懐かしかった~出来ることなら中も見学したいくらいでした('∀`)

記憶の片隅にでもあるかと思い校舎の中を想像してみましたが全く思い出せない・・・
完全消去されてしまったようです・・・(;´Д`)









そう言えば獣道のような香雪園への坂道いつの間にか立派に整備されてたんですね


     


子供心に遠足でここを通るときは怖かった記憶が・・・((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル




おまけ

前回ポタに出たときは確かドックに入ってたナッチャン
今はまた定位置に戻ったようですね

一度は乗ってみたいな~とは思っているのですが・・・Σ(´∀`;)








【走行データ】

走行距離:25.76Km
走行時間:1:32分
平均速度:16.7Km/h
最高速度:35.4Km/h













  

Posted by sato-p at 23:18Comments(2)ポタ

2011年05月07日

サクラ巡り

休みの日に天気がいいなんていつ以来だろ・・・

ってなことで函館市内桜の名所ポタに行ってきましたよ~






まず向かったのは観光客には意外と知られていない函館公園

函館市民からすれば五稜郭公園よりもこちらのほうがメジャーな気がします





ここは出店が出るのが一番の魅力ですね!
子供の頃は出店が楽しみでよく連れてきてもらった記憶があります



        
 





続いて向かったのは超メジャーな五稜郭公園
さすがに観光名所だけありかなりの人出でごった返してました





家に帰ってきてからテレビで言ってたんですが函館の桜の満開宣言が出されたみたいです
道理できれいなはずですよね~









最後は知る人ぞ知る桜の名所





ごくごく普通の住宅地にある桜ヶ丘通り
 
別名毛虫通りと言われてるのはないしょです・・・(^▽^;)



  

桜は年に一回それもごく短い期間しか見れないので今回はちょうど満開の時に見れて良かったな~

さて次回はどちらに足を伸ばそうかしら♪



おまけ






函館公園に来るたび常々ショボイ観覧車だな~と思っていましたが実は現存する
日本最古の観覧車らしいです・・・
確かに古いのだけは認めるけど・・・(笑)





【走行データ】

走行距離:24.36Km
走行時間:1:48分
平均速度:13.4Km/h
最高速度:31.6Km/h









  

Posted by sato-p at 09:14Comments(4)ポタ

2011年04月30日

満開はGW後半?

今年のGWは30~2日しか休みがないのに明日からは雨・雨・雨・・・

なので夜勤明けの今日3時間ほど仮眠をとってからチラッとポタしてきました♪



あと2日もすれば一気に開花しそうな感じでした

花はまだ開花してませんでしたがジンギスカンの美味しそうな匂いはアチコチからしてましたよ(^-^)



五稜郭を後に次に向かったのは昨年全面リニューアルして初めて訪れる函館競馬場



さすが天下のJRAですね~
メチャクチャ立派になってました(笑)


   


もちろん明日の天皇賞もついでに購入してきたのは言うまでもありません( ̄。 ̄ )ボソ



ホントはもうちょっと足を伸ばして空港まで行きたかったんですが雨が落ちてきたので
叉の機会にしておきます(^^)



【走行データ】

走行距離:15.81Km
走行時間:52分
平均速度:18.0Km/h
最高速度:32.1Km/h

  

Posted by sato-p at 23:17Comments(2)ポタ

2011年04月21日

震災の影響?

平日のせいもあると思うけど人がまばらどころか全くいません(笑)

まぁ恥ずかしがりやさんの自分は人がいないほうが写真撮りやすいけどね~ヽ(´▽`)/





あと10日もすればココも人でごった返すんだろうね・・・。



次回ポタする時はもっとお天気だといいなぁ~

  

Posted by sato-p at 14:36Comments(4)ポタ