ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
過去記事
プロフィール
sato-p
sato-p
のんびり気ままに・・・惰性で生きてます(;・∀・)

おにぎりは毎日食べますが不思議と飽きませんね~('∀`)

毎日の生きていく上の活力源です!
オーナーへメッセージ

2006年08月18日

HGメインシャフト

先日発売された「SⅢ用HGメインシャフト」早速組み込んでみました。

やはり想像していた通りRRR-Evoと同じ作りになってました。

HGメインシャフト

以前はアルミブレーキホルダーを使っていましたが、ブレーキングの繰り返しで磨耗が激しくすでに2回も取り替えました。
このHGシャフトはブレーキ周りの構造が変更されているのでそれらの点もかなり良くなる・・・のかな?(笑)

HGメインシャフト

あとスパーギアの固定方法が今までのEリングからRRRと同じボルト留めになったのはうれしいですね。これからはスパーがダメになった時やギア比変更も容易に出来ます。

まだ組み込んだだけで走りこみはしていませんが日曜日はマイスターカップがあるので明日天気が良ければ走りに行きたいな~


同じカテゴリー(RC)の記事画像
久々のTZ♪
そろそろ限界か?
雨、雨、雨・・・
レクサスSC430
新緑の中
バラバラ・・・
同じカテゴリー(RC)の記事
 値上げ (2008-09-06 01:48)
 レース参戦断念 (2008-07-28 23:29)
 久々のTZ♪ (2008-07-11 10:42)
 そろそろ限界か? (2008-06-29 09:28)
 雨、雨、雨・・・ (2008-06-22 21:50)
 ライバル (2008-06-20 09:43)

この記事へのコメント
お~かっこいいですねぇ
もう殆どRRRと変わりありませんね

カーボンアッパーデッキは装着したのかしら?
レース楽しみですね!
Posted by ちゃっかり2世 at 2006年08月18日 19:12
どもっす!!

HGメインシャフトはよさげですね!!必須かな?

カーボンアッパー装着画像も是非見たいっす!

それもよさげなら、12TGリコイルとカーボンアッパーとシャーシ買いますw
Posted by yocchi at 2006年08月18日 21:31
なにやらアッパーデッキの説明書に不備があったようですね
京商のHPに出ていました。
Posted by ちゃっかり2世 at 2006年08月18日 22:16
ちゃっかり2世さん
実はカーボンアッパーも組み込んだんですが画像がありません・・・(汗)
なんかやたらと迫力のある車になりましたよー
アッパーデッキはRRRより低いかも(笑)

説明書の不具合は僕も見ましたよ。
僕が組んでるときに福○さんのを参考にさせてもらったので不具合には気がつきませんでした(笑)
Posted by sato-p at 2006年08月18日 22:21
yocchiさん
どうも♪
HGメインシャフトはかなりお勧めです!
ちと金額は張りますが・・・(汗)

カーボンアッパーは予想よりかなりカッコイイです!
明日画像撮ってアップしますので参考にしてください。

12TGもよさげですね(*^m^*) ムフッ
冬季の屋内レースになったら使ってみようかな~
Posted by sato-p at 2006年08月18日 22:26
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
HGメインシャフト
    コメント(5)