2005年11月28日
オイル

これ100均で買ったオイルライターのオイルなんですが・・・。
以前から100均でオイル売っているのは知っていたのですが、今回初めて買ってみました。
で、どうだったかと言うと・・・オイルによってここまで違うのかーと痛感しました(汗)
何が悪いかと言うと、揮発性がいまいちなのか火のツキがメチャクチャ悪いです(-"-;)
100均で売っているもので使えるものは数多くありますが、オイルに限っては安物はやっぱり良くないって事がよーく分かりました・・・。

やっぱり素直に純正買うべきでしたね( ̄▽ ̄;)あはは・・
Zippoのオイルは純正には敵わないってことです(笑)
Posted by sato-p at 21:53│Comments(4)
│雑談
この記事へのコメント
たぶん・・・ですヨ
キャンプ用の白ガスでOKの様な気がするんですけど・・・
こぼれるか(笑)
ハーツからいって又もや紐が抜けました・・・
それにしてもデットーリは凄い!
Posted by ハスキータロウ at 2005年11月28日 17:15
白ガスはキャンプのときに非常用で使ったことがありますが、蒸発が早すぎて実用的では無いかな(笑)
ハーツから買ってたんですかー
ホント勝ちきれない馬ですね(笑)
多分ハーツは有馬で人気になるでしょうが・・・。
Posted by sato-p at 2005年11月28日 18:17
安物はだめです。
以前、SOTOのランタンに某量販店で売っている、家庭用コンロのボンベをもって行ったら3分でガスが出なくなりました。この後、電池ランタンで一晩過ごしました。横にするとガスは出たのですが...ガス圧が低いでしょうね。この事件依頼、純正品しか買っていません。やっぱり純正品ですよ。
Posted by じんちゃん@釧路 at 2005年12月01日 12:43
じんちゃん
カセットガスのランタンにはあわないのかな~
僕も最近は安いガス使ってるけど不具合は感じた事ありません。
安物でもいろいろあるんですね(笑)
純正品は高いのがネックだけどやっぱり安心出来ますね♪
Posted by sato-p at 2005年12月02日 01:07
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。