2011年07月14日
峠を越えて・・・
自転車を購入しておよそ3ヶ月
当初は行けないだろうな~と思いつつも一つの目標だった大沼に行ってきました♪

それにしてもよりによって今年一番の暑さの日に行かなくてもね~(^^ゞ
とにかく水分補給だけは十分すぎるほどしてなんとか帰って来ることが出来ました(笑)
それでも若干頭痛がしたのは熱中症の症状だったのか・・・
それとも・・・ソフトを一気に食べたからなのかは謎です(・∀・)ニヤニヤ


そう言えば鈴木牧場にもこの牛さんのベンチあったな・・・
せっかく大沼まで行ったのにとても湖畔を一周する体力は残ってませんでした・・・
もうちょい涼しくなったらキャンプ場の方まで足を伸ばしてみようと思います^^;
【走行データ】
走行距離:51.33Km
走行時間:2:33分
平均速度:20.0Km/h
最高速度:41.9Km/h
当初は行けないだろうな~と思いつつも一つの目標だった大沼に行ってきました♪
それにしてもよりによって今年一番の暑さの日に行かなくてもね~(^^ゞ
とにかく水分補給だけは十分すぎるほどしてなんとか帰って来ることが出来ました(笑)
それでも若干頭痛がしたのは熱中症の症状だったのか・・・
それとも・・・ソフトを一気に食べたからなのかは謎です(・∀・)ニヤニヤ
そう言えば鈴木牧場にもこの牛さんのベンチあったな・・・
せっかく大沼まで行ったのにとても湖畔を一周する体力は残ってませんでした・・・
もうちょい涼しくなったらキャンプ場の方まで足を伸ばしてみようと思います^^;
【走行データ】
走行距離:51.33Km
走行時間:2:33分
平均速度:20.0Km/h
最高速度:41.9Km/h
Posted by sato-p at 00:05│Comments(6)
│ポタ
この記事へのコメント
おはようございます。
車でも面倒だと思う距離ですよ!!笑
すごいですね?
ちなみにソフトクリームを原動力に私はそこまで走れません・・・笑
函館牛乳くらいならOKかなって感じです。
東大沼にキャンプして、湖畔一周ならさらにGOODです!!
車でも面倒だと思う距離ですよ!!笑
すごいですね?
ちなみにソフトクリームを原動力に私はそこまで走れません・・・笑
函館牛乳くらいならOKかなって感じです。
東大沼にキャンプして、湖畔一周ならさらにGOODです!!
Posted by yah114 at 2011年07月14日 09:29
こんばんわ
ついに・・・
次はポタキャンですネ(笑)
山川牧場のソフト・・・今年は食べてないナ~
ついに・・・
次はポタキャンですネ(笑)
山川牧場のソフト・・・今年は食べてないナ~
Posted by husky at 2011年07月14日 21:25
中学生の時、函館山の麓から大沼公園まで自転車で行った事ありますよ!
今なら絶対無理だなw
今なら絶対無理だなw
Posted by ちゃっかり at 2011年07月14日 22:19
yahさんこんばんはっ♪
車で行くのとは違い新鮮でしたよ!
ただ・・・軽い気持ちで湖畔一周するかな~とは絶対に思えませんけどね^_^;
函館牛乳もなかなかの登り坂があるのでナメてはイケマセンよ(^^)
車で行くのとは違い新鮮でしたよ!
ただ・・・軽い気持ちで湖畔一周するかな~とは絶対に思えませんけどね^_^;
函館牛乳もなかなかの登り坂があるのでナメてはイケマセンよ(^^)
Posted by sato-p
at 2011年07月15日 22:41

huskyさんこんばんはっ♪
今のところ自転車でのキャンプは考えておりません(笑)
そう言えば以前豊浦でチャリンコのキャンパーさんいましたね。
自分ならキャンプばかりしてなかなか進まないだろうな・・・(^▽^;)
今のところ自転車でのキャンプは考えておりません(笑)
そう言えば以前豊浦でチャリンコのキャンパーさんいましたね。
自分ならキャンプばかりしてなかなか進まないだろうな・・・(^▽^;)
Posted by sato-p
at 2011年07月15日 22:47

ちゃっかり殿こんばんはっ♪
昔は結構ママチャリとかで行くツワモノがいましたよねw
そんな自分は今頃初体験です♪
さて次の目標はどこにしようかな~
昔は結構ママチャリとかで行くツワモノがいましたよねw
そんな自分は今頃初体験です♪
さて次の目標はどこにしようかな~
Posted by sato-p
at 2011年07月15日 23:15

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。