ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
過去記事
プロフィール
sato-p
sato-p
のんびり気ままに・・・惰性で生きてます(;・∀・)

おにぎりは毎日食べますが不思議と飽きませんね~('∀`)

毎日の生きていく上の活力源です!
オーナーへメッセージ

2006年09月08日

再生ホイル

貧乏くさい話ですが・・・
ゴムタイヤのホイルって以前から「どこも割れて無いのに勿体ないな~」って思っていました。
レースの時などは一日でタイヤダメになる時もあって、インナーはタイヤを破いて再利用してますがホイルは瞬間接着剤でがっちりとくっついているのでそのまま捨てていました。

ところが先日ネットでホイルを再利用する方法見つけました!

やり方は簡単アセトンに一晩漬けておくだけ。
面白いように簡単にスルっとタイヤ剥がれてきます。
ホームセンターなどに行けばアセトンは簡単に手に入ります。

再生ホイル再生ホイル

問題は再利用するホイルの強度なんですが、見た感じは特に変わってないように見えますが、物がアセトンだけにプラスチックが侵食されている可能性も捨てきれないので少し検証が必要ですね。外したタイヤは特に溶けているとかはありませんでした。

まぁ僕はそれほどシビアなラジコンしていないので問題はないかな~なんて思っていますがね(笑)








同じカテゴリー(RC)の記事画像
久々のTZ♪
そろそろ限界か?
雨、雨、雨・・・
レクサスSC430
新緑の中
バラバラ・・・
同じカテゴリー(RC)の記事
 値上げ (2008-09-06 01:48)
 レース参戦断念 (2008-07-28 23:29)
 久々のTZ♪ (2008-07-11 10:42)
 そろそろ限界か? (2008-06-29 09:28)
 雨、雨、雨・・・ (2008-06-22 21:50)
 ライバル (2008-06-20 09:43)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
再生ホイル
    コメント(0)