2006年06月05日
今年最後の桜の下で・・・湯ノ沢水辺公園
2006年6月2日〜4日

6月は一週目を除きキャンプには行けない事もあり先週に続き今週もキャンプに行ってきました!
行き先はまた今回も流山温泉で生ビール&温泉でゆっくりしようかな〜とも思ったのですが・・・
今回は久々に湯ノ沢水辺公園。
ここは函館近郊でも最後まで桜が咲いている穴場でもあり一ヶ月遅れのお花見キャンプを楽しんできました♪

満開の桜の花の下・・・とはいきませんでしたが、時折吹く風に散りゆく桜もまたいいものです。
欲を言えば先週こちらに来ていれば満開の桜が見れたでしょうね。

天気も良かったせいか夜はかなり冷え込みました(汗)
6月とは言えやはり北海道の夜はかなり着込まないと辛いですね。
事実周りのキャンパーは皆スクリーンテントの中に入っていました。
寒さと引き換えに僕らは満点の星空の下、焚き火を楽しみましたがね(笑)

焚き火の最中、ワンコは獣の気配がするのかしきりに藪の中を気にしてました・・・。


朝と夕方の蚊の多さには参りました(汗)
しかも蚊取線香を持っていくのを忘れてしまい最初は我慢していたのですが耐え切れず町まで買いに行きました(笑)
サイトのすぐ後ろを小川が流れているのですから蚊が多いのは当たり前ですよね(汗)
そうそう、小川には沢山のおたまじゃくしがいましたよ!
それも尋常では無い数。子供たちは大喜びで採ってましたが、あれだけの数が蛙になったら・・・
その時の夜を想像するだけで恐ろしいです(激汗)
家から近い事もあり17時ごろまでマッタリして家路につきましたがこれで今月はもうキャンプに行けませんε-(´・`) フー
次回は7月ですがさて次はどこに行こうかな〜
6月は一週目を除きキャンプには行けない事もあり先週に続き今週もキャンプに行ってきました!
行き先はまた今回も流山温泉で生ビール&温泉でゆっくりしようかな〜とも思ったのですが・・・
今回は久々に湯ノ沢水辺公園。
ここは函館近郊でも最後まで桜が咲いている穴場でもあり一ヶ月遅れのお花見キャンプを楽しんできました♪
満開の桜の花の下・・・とはいきませんでしたが、時折吹く風に散りゆく桜もまたいいものです。
欲を言えば先週こちらに来ていれば満開の桜が見れたでしょうね。
天気も良かったせいか夜はかなり冷え込みました(汗)
6月とは言えやはり北海道の夜はかなり着込まないと辛いですね。
事実周りのキャンパーは皆スクリーンテントの中に入っていました。
寒さと引き換えに僕らは満点の星空の下、焚き火を楽しみましたがね(笑)
焚き火の最中、ワンコは獣の気配がするのかしきりに藪の中を気にしてました・・・。
朝と夕方の蚊の多さには参りました(汗)
しかも蚊取線香を持っていくのを忘れてしまい最初は我慢していたのですが耐え切れず町まで買いに行きました(笑)
サイトのすぐ後ろを小川が流れているのですから蚊が多いのは当たり前ですよね(汗)
そうそう、小川には沢山のおたまじゃくしがいましたよ!
それも尋常では無い数。子供たちは大喜びで採ってましたが、あれだけの数が蛙になったら・・・
その時の夜を想像するだけで恐ろしいです(激汗)
家から近い事もあり17時ごろまでマッタリして家路につきましたがこれで今月はもうキャンプに行けませんε-(´・`) フー
次回は7月ですがさて次はどこに行こうかな〜
Posted by sato-p at 22:36│Comments(4)
│outdoor
この記事へのコメント
あらら〜
一番良い時期なのにネ〜
7月にそなえて体(肝臓)の調子を整えましょう。
Posted by ハスキータロウ at 2006年06月05日 19:07
レースに結婚式・・・(汗)
一番いい時期にキャンプに行けないのはお互い辛いですね(笑)
その分7月には爆発いたしましょう♪
Posted by sato-p at 2006年06月05日 22:49
私も7月までキャンプは行けないんです〜!
桜の木がたくさんあって素敵な
キャンプ場ですね〜ヽ(^o^)丿
ヤブの中、キツネでもいたんでしょうか。
緊張した感じで座ってますね!
Posted by nuts at 2006年06月06日 00:56
一番いい時期に行けないのは辛いですよね。
桜ももうちょい大きくなればさらに良いキャンプ場になるんですけどね!
おそらくはキツネだと思いますが過去にここでは何度も熊が出ているので緊張感が走りましたよ(笑)
Posted by sato-p at 2006年06月06日 20:52
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。