2010年02月28日
鹿印の鉄鍋
残念ながら昨年限りでクローズしてしまったキャンプ場があるんですが、
そこで働いていた友人からレンタル用に使っていたダッチオーブンをもらいました。
初めは「何個いる?」なんてとんでもない事を聞かれましたが、もちろん一個だけにしておきました(笑)
キャンプ場自体が無くなってしまうのでダッチオーブンの他にもレンタル用に使っていたテントやらシュラフやらいろいろと大量にあったみたいです・・・
一言連絡くれれば物色しに行ったのにな~(-”-;)
でいただいたダッチですが錆びはほとんど無いのですが、得体の知れない油が塗ったくってあるようなのでシーズニングしなおさないとならないかも・・・。
まぁタダでいただいたものなので文句は言えないのですがね(笑)
Posted by sato-p at 23:32│Comments(8)
│鉄鍋遊び
この記事へのコメント
お邪魔します。
DOは鋳物に限りますよね~
といいつつ、ステンレスが欲しい気も・・・
ユニのは最近嫌いに・・・笑
sato-pさんブラックポット上手だからメーカー関係なく使えるんでしょうね~
DOは鋳物に限りますよね~
といいつつ、ステンレスが欲しい気も・・・
ユニのは最近嫌いに・・・笑
sato-pさんブラックポット上手だからメーカー関係なく使えるんでしょうね~
Posted by yah114
at 2010年03月01日 21:04

こんばんわ
「何個いる?」
全部もらってDOレストランでも開店すれば良かったのに・・・(笑)
私も最近、洗剤で洗えるDOが欲しくなってきた・・・
出来れば軽いやつ(汗)
「何個いる?」
全部もらってDOレストランでも開店すれば良かったのに・・・(笑)
私も最近、洗剤で洗えるDOが欲しくなってきた・・・
出来れば軽いやつ(汗)
Posted by husky at 2010年03月01日 21:14
良い物Getですねぇ~そして親切な友人さんです
キャンプ場が閉鎖されるってちょっと悲しいですが
その分頂いたダッチを使ってあげると恩返しになりますね(笑)
キャンプ場が閉鎖されるってちょっと悲しいですが
その分頂いたダッチを使ってあげると恩返しになりますね(笑)
Posted by moripy at 2010年03月01日 22:41
yahさんこんばんは~♪
そうそうDOは鋳鉄にかぎりますよっ!
使い込んでしまえば手入れなんかほとんどしなくてもいいですからね~
経年変化フェチの自分にはたまりません・・・(笑)
そうそうDOは鋳鉄にかぎりますよっ!
使い込んでしまえば手入れなんかほとんどしなくてもいいですからね~
経年変化フェチの自分にはたまりません・・・(笑)
Posted by sato-p
at 2010年03月02日 00:03

huskyさんこんばんは~♪
DOレストラン・・・夢のような響ですね(笑)
洗剤で洗えるというと・・・ユニですか?
それともルクレーゼとか?(笑)
DOレストラン・・・夢のような響ですね(笑)
洗剤で洗えるというと・・・ユニですか?
それともルクレーゼとか?(笑)
Posted by sato-p
at 2010年03月02日 00:05

moripyさんこんばんは~♪
こちらでは自治体が運営しているキャンプ場がほとんどなので民間運営のところは大変なんでしょうね(汗)
せっかく頂いたダッチなので大事に使わせてもらいますよ(^^♪
こちらでは自治体が運営しているキャンプ場がほとんどなので民間運営のところは大変なんでしょうね(汗)
せっかく頂いたダッチなので大事に使わせてもらいますよ(^^♪
Posted by sato-p
at 2010年03月02日 00:13

どこのキャンプ場が閉鎖なんですか?
道南方面?
不景気でキャンプが若干注目されてきているのかなと思っていたのですが、実際はかなり厳しいようですね。
道南方面?
不景気でキャンプが若干注目されてきているのかなと思っていたのですが、実際はかなり厳しいようですね。
Posted by 車中泊
at 2010年03月02日 00:26

車中泊さんこんばんは♪
ワール〇牧場です!
昨年秋にすべての施設がクローズになりました。一応閉鎖ではなく休業と言うことらしいですがおそらくもう・・・
道南は無料のところが多いので自治体の体力が無くなれば閉鎖もありえますよね。
ワール〇牧場です!
昨年秋にすべての施設がクローズになりました。一応閉鎖ではなく休業と言うことらしいですがおそらくもう・・・
道南は無料のところが多いので自治体の体力が無くなれば閉鎖もありえますよね。
Posted by sato-p
at 2010年03月02日 00:47

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。