2016年07月15日
三連休

三連休なのでゆっくり出来そう♪
・・・と言いたいところですが休みは夜勤明けの今日と明日のみなので1泊のみです
しかも夜勤明けなので寝たら終わりです(笑)
睡魔と戦いに来たようなもんですねぇ

明日皆んなが来た頃無念の撤収になりそうです
2016年07月04日
良い日になる予感

昨日までの強風とは打って変わって穏やかな朝です
夜勤明けでの強行軍だったせいもあり昨日は6時に寝ちゃいました(笑)
おかげで今日は4時起きです

早起きのおかげでいい景色をみながら焚き火を楽しめますね

2012年10月12日
2011年06月14日
違和感
キャンプを始めて以来かならず一緒に行っていたキャサリンでしたが、いざ居なくなってみると
意外と違和感がない事にちょっと驚いています。
まぁ考えてみるとキャンプに行っても大人しすぎて殆んど存在感が無かったからな・・・(^▽^;)
それでもふとした時に無性に寂しくなるときはありますが・・・
さて今シーズンの初キャンは毎年恒例の「中間点でどうですか?」キャンプ♪
珍しくガスがかかって空いているな~と思っていたら・・・
やはり今年も暑くなりそうな天気になりました
そう豊浦といえば青い空・・・
そして寝不足の豊浦・・・(_ _;)
なんで毎年夏に来ているわけでも無いのにこんなに暑いんでしょう・・・
ついでにカラスと早朝の漁船のエンジン音・・・
それでも何故か憎めない よく解らない良さがココにはあるんですよね~('∀`)
徒歩で行ける温泉と湯上がりに飲む生ビールがかなりの比重を占めているのは確かなことですが・・・( ´∀`)
2011年02月18日
2010年11月10日
#0
寒い時期用にとモンベルのシュラフを物色しておりますが
モンベルはもちろん何処もかしこも#0のL/ZIPが在庫切れ・・・。
R/ZIPの在庫は普通にあるんですけどね。
ん?
ところでL/ZIPってシュラフに入った状態で左側ですよね?
自分はR/ZIPで問題ないんですが嫁がL/ZIPじゃないとダメみたい・・・。
ちなみにちょっとお高いダウンの方はL/ZIP・R/ZIPともに在庫あるだよね(汗)
ここは思い切ってダウンにするか、#0をあきらめて#1にするか・・・。
ところでこんなオーバースペックのシュラフ買おうとしてますが冬キャンに行こうとは
なかなか思わないんですよね~
モンベルはもちろん何処もかしこも#0のL/ZIPが在庫切れ・・・。
R/ZIPの在庫は普通にあるんですけどね。
ん?
ところでL/ZIPってシュラフに入った状態で左側ですよね?
自分はR/ZIPで問題ないんですが嫁がL/ZIPじゃないとダメみたい・・・。
ちなみにちょっとお高いダウンの方はL/ZIP・R/ZIPともに在庫あるだよね(汗)
ここは思い切ってダウンにするか、#0をあきらめて#1にするか・・・。
ところでこんなオーバースペックのシュラフ買おうとしてますが冬キャンに行こうとは
なかなか思わないんですよね~
2010年11月04日
復活
先日のキャンプでご機嫌斜めだった200Aですが分解してみたところ原因は思ったとおりポンプカップでした。
チェックバルブじゃなくてホント良かった・・・
以前から圧のかかりかたに違和感があったんですが、まだ大丈夫だろうとそのままに放置していたら
ついに圧がほとんどかからなくなってしまいました。
今回はたまたまノーススターを車に積んでいたので良かったですが200Aのみだったら・・・
やはり出来ればランタンは車に予備も積んでおく必要がありますね(汗)

ランタンの整備は完璧ですが使えるのは来シーズンになるのかな・・・。
チェックバルブじゃなくてホント良かった・・・
以前から圧のかかりかたに違和感があったんですが、まだ大丈夫だろうとそのままに放置していたら
ついに圧がほとんどかからなくなってしまいました。
今回はたまたまノーススターを車に積んでいたので良かったですが200Aのみだったら・・・
やはり出来ればランタンは車に予備も積んでおく必要がありますね(汗)
ランタンの整備は完璧ですが使えるのは来シーズンになるのかな・・・。
タグ :200A
2010年09月16日
高級カップ
3000円のシェラカップって・・・
まぁ買う人は買うんだろうね~
ステンの方なら何とか手が出るかな(笑)
で・・シェラで600ccもの容量があって何に使うんだ?( ̄▽ ̄:)
麺類?
まさか酒は飲まんよな(笑)
やっぱりうどんとかラーメンか・・・
おすそ分けもらうのにこのカップ使ったらヒンシュク浴びそうだな(汗)
まぁ買う人は買うんだろうね~
ステンの方なら何とか手が出るかな(笑)
で・・シェラで600ccもの容量があって何に使うんだ?( ̄▽ ̄:)
麺類?
まさか酒は飲まんよな(笑)
やっぱりうどんとかラーメンか・・・
おすそ分けもらうのにこのカップ使ったらヒンシュク浴びそうだな(汗)
2010年05月08日
2010年05月01日
仕込み完了!

仕込みも終わったしそろそろ寝るかな・・・。
これが何になるかはまたのお楽しみ♪
と引っ張るブロガーさん結構いますよね~・・・(‐‐).。oO
自分はそんなもったいぶらせるようなケチな事はしませんよっ(笑)
実は今回はスモークチキンを作ろうかと思ってます。
あっ手羽元が安かったって事は内緒です(^▽^;)
久しぶりに作るので美味くいくかは微妙ですが(^▽^;)
スモークチキン・・・ビールのおつまみに合いそうですね~
う~ん楽しみです♫
と言っている間にこんな時間だ・・・(°□°;)
2010年04月30日
良心的
GWに入り市内のスポーツ店にもアウトドア用品が本格的に並び始めました。
毎年のことながら何かを買うわけでは無いのに意味も無くうろついてしまいます(笑)
で本日の戦利品♪

特に目新しいものはありませんでしたがUNIFLAMEは某メーカーに比べるとほとんど値上げして
無いんですね~
同じ金属使っているはずなのに片方は毎年のように「原材料が値上がりのため・・・」と言って
値上げしているのはどうしてなんでしょう・・・。
今日もソリッドス○ーク何本か買い足そうかと値段を見てびっくりして思わず腰抜かすとこでした(°□°;)
今はソリッドス○ーク30で一本450円もするんですね!一体どんだけ原材料値上がりしてんだか・・・
ちなみに自分が買ったときは一本290円でした・・・(^▽^;)
さてそろそろ本格的にGWの準備に取り掛からなきゃならんね~
今日はとりあえず塩豚の仕込みとクーラーに入れる水とお茶を凍らせた'v' プッ
久々のキャンプなので何から手をつけたらいいのか判らず多少パニックになっております・・・(‐‐).。oO
毎年のことながら何かを買うわけでは無いのに意味も無くうろついてしまいます(笑)
で本日の戦利品♪
特に目新しいものはありませんでしたがUNIFLAMEは某メーカーに比べるとほとんど値上げして
無いんですね~
同じ金属使っているはずなのに片方は毎年のように「原材料が値上がりのため・・・」と言って
値上げしているのはどうしてなんでしょう・・・。
今日もソリッドス○ーク何本か買い足そうかと値段を見てびっくりして思わず腰抜かすとこでした(°□°;)
今はソリッドス○ーク30で一本450円もするんですね!一体どんだけ原材料値上がりしてんだか・・・
ちなみに自分が買ったときは一本290円でした・・・(^▽^;)
さてそろそろ本格的にGWの準備に取り掛からなきゃならんね~
今日はとりあえず塩豚の仕込みとクーラーに入れる水とお茶を凍らせた'v' プッ
久々のキャンプなので何から手をつけたらいいのか判らず多少パニックになっております・・・(‐‐).。oO
2010年04月05日
シーズンイン間近...
アルペンでもスキーなどの冬物が撤去されていよいよキャンプ用品の登場ですね!
軽く見てみましたが新製品と言うよりは昨シーズンの在庫品?らしきものばかりでした・・・。
そんな中でもっとも印象に残ったのはこれ・・・(笑)

目が覚めるようなイエローでした(^-^)
しかしなんだかんだ言ってもこの手のチェアが一番丈夫ですよね。
これの色違いを家でのPCチェアに使っていますが365日使いっぱなしですでに6~7年ほど...
多少のほつれはありますがまだまだ現役です(笑)
軽く見てみましたが新製品と言うよりは昨シーズンの在庫品?らしきものばかりでした・・・。
そんな中でもっとも印象に残ったのはこれ・・・(笑)

目が覚めるようなイエローでした(^-^)
しかしなんだかんだ言ってもこの手のチェアが一番丈夫ですよね。
これの色違いを家でのPCチェアに使っていますが365日使いっぱなしですでに6~7年ほど...
多少のほつれはありますがまだまだ現役です(笑)
2010年03月22日
消耗品
シーズンインを前に508のジェネレーターと200a用の皮製ポンプカップを仕入れました(^-^)
我が家の508は古いタイプなのでこの手のジェネレーターは普通にはもう販売してないんですよ~(汗)
今回はオークションで仕入れましたが、いずれは手に入らなくなることを考えると今のうちに何個かストックしておいたほうがいいのかしら・・・(°□°;)
2009年07月29日
高級灰皿
キャンプに行ってまず初めにする事と言えば・・・

最初に飲んだビールの空き缶で灰皿を作る事(^m^ )クスッ
一本目は大体"YEBISU"なので高級灰皿になりますね(^▽^笑)
焚火台が出ていればそちらが灰皿になる事のほうが多いですが・・・(^^ゞ

最初に飲んだビールの空き缶で灰皿を作る事(^m^ )クスッ
一本目は大体"YEBISU"なので高級灰皿になりますね(^▽^笑)
焚火台が出ていればそちらが灰皿になる事のほうが多いですが・・・(^^ゞ
2009年07月25日
2009年07月03日
ボトルキープ
数年ぶりにニューボトル入れました♪
今シーズンは凄い勢いで消費していますからね(汗)
寒い時はシングルバーナーで暖をとってたからなー
これからは暖かくなるので少しは消費減るかな~(ーー;)
コールマンの純正ガソリン使っていたらガソリン代の下敷きになりそう・・・
2009年06月25日
肴は刺身?煮付け?それとも・・・
いや~先週までとは大違いのカラッとしたいいお天気いいですね~♪
函館も今日は夏日になったようです。
天気が良いのはいいのですが暑さに弱い自分的には憂鬱な季節になって来ました・・・(-"-;)
さて今週末は"目の前で釣りと海水浴が出来るキャンプ場"に行く予定♪
海水浴にはまだちょっと早いですが釣りは出来そうなので物置から数年ぶりに釣り道具を引っ張り出して来ました(*^m^*) ムフッ

久しぶりに対面しましたが凄いホコリですね・・・(ーー;)

とりあえずは一通り揃っているみたいなので後はエサを買えば何とかなりそうです♪
まぁ余り釣果には期待せずにのんびりビール飲みながら楽しもうかな~
あっ・・・日焼けに滅法弱いので何か対策しなくちゃ(' ' ;)ウーン
函館も今日は夏日になったようです。
天気が良いのはいいのですが暑さに弱い自分的には憂鬱な季節になって来ました・・・(-"-;)
さて今週末は"目の前で釣りと海水浴が出来るキャンプ場"に行く予定♪
海水浴にはまだちょっと早いですが釣りは出来そうなので物置から数年ぶりに釣り道具を引っ張り出して来ました(*^m^*) ムフッ
久しぶりに対面しましたが凄いホコリですね・・・(ーー;)
とりあえずは一通り揃っているみたいなので後はエサを買えば何とかなりそうです♪
まぁ余り釣果には期待せずにのんびりビール飲みながら楽しもうかな~
あっ・・・日焼けに滅法弱いので何か対策しなくちゃ(' ' ;)ウーン
2009年06月15日
2009年05月31日
メンテ
雨で特にする事もないので久々にランタンのメンテしておりました(^^♪
とは言ってもタダ分解して汚れを落としただけですが・・・

バラシついでに調子の悪かったポンプカップを交換しようかと思いましたが・・・200Aに使用している皮製のポンプカップはここいらじゃ手に入りません(ーー;)

ネットなどで調べると現在のネオプレン製でも問題ないとしている所と使えないとしている所がありダメ元でネオプレン製を使ってみましたが・・・やっぱりダメでした(゜ロ゜)ギョェ
圧をかけていくとおそらく中でめくれてしまうんでしょうね。

そんな事なのでネットで調べましたがナチュラムもアマゾンも品切れ・・・いろいろと探してオークションで見つけたので即効入札♪
2~3日で来るはずなのでとりあえず今日は仮組して終了~
とは言ってもタダ分解して汚れを落としただけですが・・・
バラシついでに調子の悪かったポンプカップを交換しようかと思いましたが・・・200Aに使用している皮製のポンプカップはここいらじゃ手に入りません(ーー;)
ネットなどで調べると現在のネオプレン製でも問題ないとしている所と使えないとしている所がありダメ元でネオプレン製を使ってみましたが・・・やっぱりダメでした(゜ロ゜)ギョェ
圧をかけていくとおそらく中でめくれてしまうんでしょうね。
そんな事なのでネットで調べましたがナチュラムもアマゾンも品切れ・・・いろいろと探してオークションで見つけたので即効入札♪
2~3日で来るはずなのでとりあえず今日は仮組して終了~
2009年04月23日
ショックコード交換
本格的キャンプシーズンを前にスクリーンテントのポールのショックコードを交換しています。
以前からすっかりショックコードが伸びきっていたので設営の際はポールがうまくはまらずかなりイライラさせられました(笑)
ショックコードの交換のついでに以前から気になっていたCポールの曲がった部分を交換する為にユーザーサービスに発注しました。
修理するCポールは一節810円と意外と安かったのですが・・・地元にはスノーピークストアが無いため配送料500円取られました・・・(-"-;)
もう少し早めに動いていれば札幌に行った時にスノーピークストアで受け取ればタダだったのにな~(汗)
ちなみに曲がってた部分。この曲がりもショックコードのテンションが不足していた為、ポールがきちんとはまっていなかったのが原因ですね~
気になっていたポールの修理もしたしまだまだ現役で活躍してくれそうです(^^♪
まぁスクリーンは年に1、2回しか使わないんですけどね(^m^ )クスッ
2009年04月17日
遅まきながら
札幌に行ったついでに秀岳荘でいただいてきました!
ざっと見たけど物欲を刺激されるようなものは無かったな~
テントもタープもまだまだ使えるしね♪
カタログ見て驚いたのが以前との値段の違い・・・
パイルドライバーもう一本買おうかと思ったけどめちゃくちゃ値段上がってるんですね(゜ロ゜)ギョェ
さてそろそろキャンプシーズンですが今年は"あれ"と"あれ"が欲しいな~(^m^ )クスッ
まぁ無くても特に問題が無いものなんですけどね・・・(笑)
2009年04月07日
お問い合わせ
すっかり雪が消えた道南ですがキャンプ場のオープンはいつなんでしょうね~
そんな事で流山温泉キャンプ場に問い合わせメールを送ってみました♪
結論から言うと4月25日オープンだそうですw(゜o゜*)w
隣接するパークゴルフ場は4月8日オープンなのだからついでにキャンプ場もオープンしちゃえばいいのに・・・(ーー;)
まぁ「キャンプ場のオープンはいつ?」と言う簡単なメールに丁寧にご回答いただいたので文句は余り言えませんが・・・。
25日オープンか・・・
天気しだいだけど・・・
初キャン行くかな~(・∀・)ニヤニヤ

数年前のGWも真っ白になったけど25日だともっと・・・(゜ロ゜)ギョェ
そんな事で流山温泉キャンプ場に問い合わせメールを送ってみました♪
結論から言うと4月25日オープンだそうですw(゜o゜*)w
隣接するパークゴルフ場は4月8日オープンなのだからついでにキャンプ場もオープンしちゃえばいいのに・・・(ーー;)
まぁ「キャンプ場のオープンはいつ?」と言う簡単なメールに丁寧にご回答いただいたので文句は余り言えませんが・・・。
25日オープンか・・・
天気しだいだけど・・・
初キャン行くかな~(・∀・)ニヤニヤ
数年前のGWも真っ白になったけど25日だともっと・・・(゜ロ゜)ギョェ
2009年04月01日
Spring
またL.L.BeanのSpringカタログが届きました(笑)
確か先月も届いた気がするけど・・・
新製品のようですがこれからの季節にはぴったりのウインドブレーカーですね~
何より色が気に入りました(^^♪
根っからのオレンジ好きの自分にはかなり気になります(^m^ )クスッ
2009年02月16日
カタログ
今年もSnow Peakのカタログ配布始まったみたいですね。
当然我が家にもハガキが来てましたよっ!
・・・とは言ってもカタログを貰うために札幌まで行くのもね~(笑)
お得意様なんだから直接郵送してくれてもいいのにな~
まぁ正直なところ最近は物欲を刺激されるものは無いかな・・・
2008年10月30日
キャンプ納め
雪が降る前にもう一度キャンプに行こうとずっと車にキャンプ道具を積みっぱなしにしてましたがどうやら今シーズンはもう無理っぽいですね・・・。
気温的にはまだまだ大丈夫なんですが、嫁と休みが合いません(-"-;)
本日から少しずつ下ろすことにしますε-(´・`) フー
昨シーズンもそうでしたが結局納キャンに行けなかったな~
さて気持ちを切り替えてこれからはラジコン三昧かな(笑)
ガソリンも下がり始めてることだしね♪
気温的にはまだまだ大丈夫なんですが、嫁と休みが合いません(-"-;)
本日から少しずつ下ろすことにしますε-(´・`) フー
昨シーズンもそうでしたが結局納キャンに行けなかったな~
さて気持ちを切り替えてこれからはラジコン三昧かな(笑)
ガソリンも下がり始めてることだしね♪
2008年08月28日
心残り
乾かしキャンプも無事終り車からキャンプ道具を少しずつ降ろしてるんですが・・・
前回のキャンプが余りにも楽しかったのでまだすべて降ろしてません(^m^ )クスッ
来月はちょっと休みがきつそうですが、近場でいいから何とか行きたいなぁ・・・。
これからがキャンプには一番いい気候なので夜勤明けで少々きつくてもキャンプに行くぞ!
前回のキャンプが余りにも楽しかったのでまだすべて降ろしてません(^m^ )クスッ
来月はちょっと休みがきつそうですが、近場でいいから何とか行きたいなぁ・・・。
これからがキャンプには一番いい気候なので夜勤明けで少々きつくてもキャンプに行くぞ!
タグ :キャンプ
2008年08月22日
乾かしキャンプ♪
お盆にキャンプに行ったときに雨の中撤収してきたので今日からテント&スクリーンを乾かすためにキャンプに行ってきます(笑)
場所は仲洞爺キャンプ場。
久しぶりに会うキャンプ友達との再会が楽しみです!
さてこれから買出しをしてマッタリと向かうかな~
予定ではずっと下道走るつもりですが・・・八雲から高速を使えばかなりの時間短縮出来るんだよな~(・∀・)ニヤニヤ
場所は仲洞爺キャンプ場。
久しぶりに会うキャンプ友達との再会が楽しみです!
さてこれから買出しをしてマッタリと向かうかな~
予定ではずっと下道走るつもりですが・・・八雲から高速を使えばかなりの時間短縮出来るんだよな~(・∀・)ニヤニヤ
2006年08月30日
今週はどこへ?
先週は豊浦へキャンプに行ったのですが、今週末も天気がよさげなのでどこかへキャンプに行こうかただ今思案中です(笑)
本当は今年まだ行っていない黒松内のルピックへ・・・と思っていたのですが、オートサイトはもう予約で一杯のようです
さすがは道内屈指の人気キャンプ場です。
おそらく夏休みも終りゆっくりと静かに過ごしたいキャンパーたちで一杯なんでしょうね。
さて今週も少し足を延ばして洞爺湖まで行こうか・・・。
それとも近場でゆっくりと過ごそうか・・・。
悩むところですね(笑)
八雲オートキャンプ場も一度は行って見たいのですが・・・たぶん予約とれないだろうな
本当は今年まだ行っていない黒松内のルピックへ・・・と思っていたのですが、オートサイトはもう予約で一杯のようです

さすがは道内屈指の人気キャンプ場です。
おそらく夏休みも終りゆっくりと静かに過ごしたいキャンパーたちで一杯なんでしょうね。
さて今週も少し足を延ばして洞爺湖まで行こうか・・・。
それとも近場でゆっくりと過ごそうか・・・。
悩むところですね(笑)
八雲オートキャンプ場も一度は行って見たいのですが・・・たぶん予約とれないだろうな

2006年06月22日
東大沼野営場
思えば2年近く行っていない東大沼野営場ですが今週末行ってきます!
ここのキャンプ場は僕の一番のお気に入りの場所なんですが、荷物の搬入が面倒でしばらく足が遠のいていました(汗)
薪をたんまり持って焚き火を楽しんできます♪
どうか風が強くなりませんように・・・。
2006年06月05日
今年最後の桜の下で・・・湯ノ沢水辺公園
2006年6月2日〜4日

6月は一週目を除きキャンプには行けない事もあり先週に続き今週もキャンプに行ってきました!
行き先はまた今回も流山温泉で生ビール&温泉でゆっくりしようかな〜とも思ったのですが・・・
今回は久々に湯ノ沢水辺公園。
ここは函館近郊でも最後まで桜が咲いている穴場でもあり一ヶ月遅れのお花見キャンプを楽しんできました♪

満開の桜の花の下・・・とはいきませんでしたが、時折吹く風に散りゆく桜もまたいいものです。
欲を言えば先週こちらに来ていれば満開の桜が見れたでしょうね。

天気も良かったせいか夜はかなり冷え込みました(汗)
6月とは言えやはり北海道の夜はかなり着込まないと辛いですね。
事実周りのキャンパーは皆スクリーンテントの中に入っていました。
寒さと引き換えに僕らは満点の星空の下、焚き火を楽しみましたがね(笑)

焚き火の最中、ワンコは獣の気配がするのかしきりに藪の中を気にしてました・・・。


朝と夕方の蚊の多さには参りました(汗)
しかも蚊取線香を持っていくのを忘れてしまい最初は我慢していたのですが耐え切れず町まで買いに行きました(笑)
サイトのすぐ後ろを小川が流れているのですから蚊が多いのは当たり前ですよね(汗)
そうそう、小川には沢山のおたまじゃくしがいましたよ!
それも尋常では無い数。子供たちは大喜びで採ってましたが、あれだけの数が蛙になったら・・・
その時の夜を想像するだけで恐ろしいです(激汗)
家から近い事もあり17時ごろまでマッタリして家路につきましたがこれで今月はもうキャンプに行けませんε-(´・`) フー
次回は7月ですがさて次はどこに行こうかな〜
6月は一週目を除きキャンプには行けない事もあり先週に続き今週もキャンプに行ってきました!
行き先はまた今回も流山温泉で生ビール&温泉でゆっくりしようかな〜とも思ったのですが・・・
今回は久々に湯ノ沢水辺公園。
ここは函館近郊でも最後まで桜が咲いている穴場でもあり一ヶ月遅れのお花見キャンプを楽しんできました♪
満開の桜の花の下・・・とはいきませんでしたが、時折吹く風に散りゆく桜もまたいいものです。
欲を言えば先週こちらに来ていれば満開の桜が見れたでしょうね。
天気も良かったせいか夜はかなり冷え込みました(汗)
6月とは言えやはり北海道の夜はかなり着込まないと辛いですね。
事実周りのキャンパーは皆スクリーンテントの中に入っていました。
寒さと引き換えに僕らは満点の星空の下、焚き火を楽しみましたがね(笑)
焚き火の最中、ワンコは獣の気配がするのかしきりに藪の中を気にしてました・・・。
朝と夕方の蚊の多さには参りました(汗)
しかも蚊取線香を持っていくのを忘れてしまい最初は我慢していたのですが耐え切れず町まで買いに行きました(笑)
サイトのすぐ後ろを小川が流れているのですから蚊が多いのは当たり前ですよね(汗)
そうそう、小川には沢山のおたまじゃくしがいましたよ!
それも尋常では無い数。子供たちは大喜びで採ってましたが、あれだけの数が蛙になったら・・・
その時の夜を想像するだけで恐ろしいです(激汗)
家から近い事もあり17時ごろまでマッタリして家路につきましたがこれで今月はもうキャンプに行けませんε-(´・`) フー
次回は7月ですがさて次はどこに行こうかな〜